2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 きもあん オレ仕様ゲーム機 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その9) 前回の更新が,3月末ですか…。間隔開きすぎですね(笑)。 途中,新型コロナウイルスとか,勤務形態の変化とかいろいろあってほとんど手付かず状態でした。スミマセン…。 さて,前回は YMZ294 という音源チップでサウン […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 きもあん オレ仕様ゲーム機 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その8) 前回は、BG 画面を表示する回路を作成し、8×8 ドット、8 色中 2 色のパターンが表示できるようになりました。 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その7) 今回は、前回の予定通り、左側の空いているスペースに、音源チップを実 […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 きもあん オレ仕様ゲーム機 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その7) 「オレ仕様のゲーム機」、なかなか先に進みません(笑)。 前回は、Z80-CPU を実装したシステム基板を作成し、メモリのバンク切り替え、ディップスイッチの読み込み、発光ダイオードへの出力などができるようになりました。 オ […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 きもあん オレ仕様ゲーム機 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その6) 前回から年が明けてしまいましたね…。 結局,昨年はこのブログの記事も6回しか更新することができませんでした…。 どうしても制作している工作物をネタにすると,更新頻度が低くなってしまうので,今年は,他のネタも含めつつ,なる […]
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 きもあん オレ仕様ゲーム機 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その5) 連休なので,引き続き作業を進めていきたいと思います。 前回は,ユニバーサル基板にワイヤラッピング配線をするための下準備として,電源ラインを引きました。 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その4) 今回は,ロジック IC をレイ […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 きもあん オレ仕様ゲーム機 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その4) だいぶ間が空いてしまいました。週末は,町内行事やイベントで時間を取られ,なかなか趣味の作業時間が取れず,気付いたら四ヶ月近く経っていました…。 空いている時間を使って作業するのではなく,自分で時間を作って作業しないと駄目 […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 きもあん オレ仕様ゲーム機 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その3) 前回は,FPGA 上に,Z80 と BG の回路を実装して,表示するところまでやりました。 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その2) 今回は,ロジック IC を使って,画面タイミング信号の生成を行ってみます。 試作に便利なブ […]
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 きもあん オレ仕様ゲーム機 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その2) 前回は,オレ仕様の概要を考え,画面タイミング試作回路を FPGA でテストするところまでやりました。 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その1) 今回は,予定通り FPGA に,CPU と BG の回路を実装してみます。 BG […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 きもあん オレ仕様ゲーム機 オレ仕様のゲーム機を作ろう(その1) さて,今まで作ってきたハードウェアは,ほぼ 8bit CPU である Z80 を使ったものばかりでした。 しかも,あまりオリジナリティが感じられないモノが多かったのも否めません…(笑)。 そこで,今回は,タイトルにもある […]