コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

お気楽古典電子工作

  • ホームHOME
  • 肝八KimoHachi
  • このサイトについてABOUT
  • プライバシーポリシーPRIVACY POLICY
  • お問い合わせCONTACT

2018年3月

  1. HOME
  2. 2018年3月
2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 きもあん ヨコハマものづくり会

第1回 ヨコハマものづくり会

「ヨコハマで何かつくっている人が集まってワイワイする会を開催したい!」…という話題を,たなむさん(@tanam1972),諸星圭さん(@kmoroboshi)とで,twitter 上で話していたら,「じゃぁ,やろう!」と […]

2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2018年3月8日 きもあん Z80

Z80 ゲーム機を作ろう(その11)

前回までで,スプライトと BG の表示,その重ね合わせ処理,アナログ RGB 信号の出力まで出来るようになり,ゲーム機としての機能は概ね実装しました。 Z80 ゲーム機を作ろう(その10) 今回は,作成する基板としては最 […]




最近の投稿

オレ仕様のゲーム機を作ろう(その10)

2021年1月11日

オレ仕様のゲーム機を作ろう(その9)

2020年11月24日

オレ仕様のゲーム機を作ろう(その8)

2020年3月31日

オレ仕様のゲーム機を作ろう(その7)

2020年3月20日

デジタル回路のポイント – プルアップ抵抗

2020年2月4日

デジタル回路のポイント – 抵抗による分圧と電圧降下

2020年1月29日

デジタル回路のポイント

2020年1月22日

オレ仕様のゲーム機を作ろう(その6)

2020年1月11日

オレ仕様のゲーム機を作ろう(その5)

2019年11月4日

オレ仕様のゲーム機を作ろう(その4)

2019年11月2日

カテゴリー

  • FPGA
  • Z80
  • アーケードゲーム
  • デジタル回路のポイント
  • ヨコハマものづくり会
  • 自伝
  • 電子工作

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
PAGE TOP
MENU




  • ホーム
  • 肝八
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ